--
スペイン・ポルトガル旅行記6 グラナダ
アルハンブラ宮殿とグラナダ散策
アルハンブラ宮殿のチケットを入手するため、頑張って朝6時に起床。
7時過ぎに宮殿のチケット売り場に到着しました。
地図だけ見るとホテルから近いのですが、実際にはゆるやかな坂がずっと続いており地図で見るより遥かに遠く感じました。
おまけに、昨日上着をなくしたせいで寒い。とても寒い。
売り場に到着すると、2,30人くらいはすでに並んでいました。
8時から販売開始なので、約1時間待機することになります。
当然列も動かずじっとしているだけなのでなおさら寒い。風邪ひきました。
ようやく販売開始。
ネットで調べたとおり、対人の受付よりもクレジットカードで自動購入するところのほうが早いです。
並んでる途中でトルコ人の人と喋ったりしてました。
さてチケットは無事買えたものの、ナスル宮殿の入場が12時とは・・・。
アルハンブラ宮殿自体には8時頃入場したので、4時間も中にいなければなりませんでした。
朝焼けに映える宮殿や、グラナダの町並みも見渡せてとても気持ちよかったです。

広場には猫がたくさん。

敷地内はそれなりに広いとはいえ、4時間もあれば時間もあまります。
結局2時間くらい持て余したのでベンチで仮眠したりして休憩。
入場時間になり、ようやくナスル宮殿に入ります。
壁に細かくいろいろ刻まれてるのが印象的でしたね。
作りこみが細かい。
ここは有名な中庭。

というか画像検索していくらでも出てくるような写真載っけてもしょうがないか。
一通りみたところで、街に戻ります。朝が早かっただけにお腹が空く。
日本食が食べたくなったので、歩き方に書いてあったザクロという日本食レストランへ。
カレーを注文。予想以上におしゃれなのが出てきた。
とても美味しい。
カレーが日本食なのかは微妙なところですが笑
ジャパニーズカレーだからいいよね。
一旦ホテルに戻り休憩。翌日に向け、マドリード行きのバスと次のホテルを予約します。
バスはまたALSAです。
まさかの安いホテルが全然なくて、2泊するつもりが別々のホテルにせざるを得ませんでした。
多分翌日が土曜日だったから混んでたのでしょう。
再び外出。

カテドラル周辺の小道がとても雰囲気がいいです。
アラブ街といわれるカルデレリア・ヌエバ通りにいくと急にアラブな感じが。
でも風邪と疲れで、ゆっくり見る間もなくこの辺の街歩きの写真がほとんど無い・・・(笑)
昨日なくした上着分を調達すべく、本場スペインのZARAで薄手の上着を買いました。
これで安心。
体調も微妙だったのでまたホテルに戻って休憩。
17時ごろに再外出。
今度は街の反対方面(?)へ。
坂をぐいぐい登り、サンニコラス広場に到着。アルハンブラ宮殿が綺麗に見えます。
広場は思った以上に人で賑わっていました。
お腹も空いたので近くのレストランで夕食。
食べてると、女性3人組が店の前にやってきてフラメンコを踊りだしました。
板も持参していて、そこでステップを踏んで音を立ててる。
食べ終わる頃にはちょうど夕暮れ時。
リスボンとここグラナダは本当に夕焼けがよく似合うと思います。
オレンジに照らされたアルハンブラ宮殿がとても綺麗。

ギターと歌でフラメンコっぽいことしてる集団もいて、その場にいるだけで楽しかったです。


周りの人たちも広場で思い思いに時間を過ごしているようでした。
日が沈んでからもライトアップされた宮殿を楽しみ、一日を終えました。

グラナダは、シントラの城跡で日本人女性におすすめされただけあって(?)、来てみてとても良かったです。
同じスペインでも、マドリードやバルセロナのような都会とは違う空気が流れていたように感じます。
ちなみにここから最後まで風邪引いてて、写真を見返してみても明らかに枚数が減ってます(笑)
ほんとうに体調管理って大事だよなあ・・・
- 旅・写真の関連記事
-
- スペイン・ポルトガル旅行記8 マドリード散策 (2015/11/18)
- スペイン・ポルトガル旅行記7 マドリードでサッカー観戦 (2015/10/30)
- スペイン・ポルトガル旅行記6 グラナダ « «
- スペイン・ポルトガル旅行記5 フリヒリアナ (2015/10/12)
- スペイン・ポルトガル旅行記4 シントラ (2015/10/04)
Posted on 2015/10/25 Sun. 17:43 [edit]
category: 旅・写真
tag: スペイン25
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form